最近ほぼ毎日ブログを始めています。
なぜかというと、駄文であったとしても自分の中のアウトプットをすると少しでも変化があるかなと思ってブログを書いています。
いわば、脳内のもやもやデトックスのためにほぼ毎日ブログをやっています。
まぁでもそんなすぐに変わるわけないですよね。
今のところ全然変わりません。
毎日仕事をしていますが、
・自分に関する仕事が増えないで欲しい
・余計な仕事が増えないで欲しい
・自分に連絡しないで欲しい
と思ってしまいます。
前職と同じですが未だに仕事が嫌いで関わりたくないものであるという認識から抜け出せないです。
お金に心配ないなら絶対に仕事をやっていないです。
本当は好きな仕事を見つけたいです。
好きな仕事なら積極的に仕事に向き合い、色々なものを率先して巻き取り、成長スピードも速くなっていく好循環に入っていけると思いますが、嫌いな仕事ならそれは難しいです。
”好きな仕事”ってあるんでしょうか。
これはやりたいこと探しとほぼ一緒の議論です。
そういう見つけ方的な書籍を見ても、具体的に自分たちが変わっていくわけはないです。
良い情報を把握できた、気を付けようとしか思ってないです。
好きな仕事で悩んで考えて行動して、仲間と共に実現し成長していきたいなと思っています。
これはどういう風になったらなれるんだろうか。
起業しないと無理なのかな。
とりあえず今は前職同様引き続き仕事が嫌いで悩んでます。
嫌いというかどうでもいいが合っているかもしれません。
それなのに仕事ができてしまう、サラリーマンだから嫌々モチベーション無くやる。
その行く末が思考停止のやらされサラリーマンです。
≒自分です。
死ぬまでずっとこうなんだろうなー
あー不幸だ。