どうも、金太郎飴マンです!
前回はいざ企業応募したけど、
全然書類審査が通らないことについて解説しました。
(前回の記事です)
今回は「書類審査が通ったとき」の状況を
フィードバックしたいと思います。

参考までに、僕の転職希望条件はこちらです。
転職希望条件
- 業界:「Web業界」(※異業種転職)
- 職種:Webマーケティング、クリエイティブ職
- 勤務地:東京(※家族みんなで東京へ)
- 年収:500万円程度(現在840万円程度、※年収ダウン覚悟あり)
- 会社組織・経営方針:共感できるなら特段希望なし(銀行以外の組織を経験できるならそこまで望まない)
- 休日・勤務時間:最低限あればよい(そこまで希望なし)
- 福利厚生:最低限あればよい(そこまで希望なし)
転職サイトについては、doda(デューダ)を利用しています。
なぜ僕がこのような転職を希望しているかを
知りたい方は、この記事を覗いてみてください。
【信憑性について】

現在進行形で転職活動をしている僕がお答えします!
僕が歩んできた流れをありのままお伝えします!
では、早速行きましょう!
書類審査が通った!けど、、、
軽く20社以上企業応募(書類審査)しました。
全く、通りませんでしたが、
1社だけ、通過させて頂きました!
やっとか、という想いと、
こんなに僕は求められていないのか、という想いで
複雑でした。
そんな僕を通して頂いた会社は
Web広告代理店のベンチャー企業でした。(勤務地は「東京」です!)
嬉しかったです。
心機一転する気持ちで色々と面接準備を進めていました。
先走って、東京で住むならどの地域が良いかなど
色々と楽しく調べていました。




(数日後)








最終的には自分の意見についてきてくれると安易に思ってた部分があった、ごめんなさい
というやりとりがあり、
「東京」転職を考えていましたが、
問題が生じてしまいました。
ココが問題
「勤務地」(家族みんなで東京に行くこと)についてきちんと家族会議ができていなかったこと
家族会議
ということで、至急「家族会議」が始まりました。



(色々と話し合い、お互いの意見をまとめると)
僕の意見
家族で「東京」に行きたい(理由:地元にあまり想い入れ無く、東京への憧れ、大学時代は東京にもいたし)
妻の意見
家族で「東京」に行きたくない(理由:「東京」は住むところじゃない、今の仕事が楽しい(辞めたくない)、子供が保育園を辞めなければいけない(かわいそう、地元から出たことがないしこれからも出たいとも思わない)
改めて、話し合いをしてみると、
お互い全く逆の意見でした。
転職活動の方向性を再設定
家族会議をした結果、
妻の意見を採用することになりました。
話し合いをしている中で、
僕は「仕事<家族」ということを改めて実感しました。
たまにはこんな話し合いも必要だなと思いました。
しかし、家族のために仕事をすべて諦めて何から何まで我慢する気もありません
ということで、
転職活動は継続しますが、
勤務地を「東京」→「地元」に再設定しました。
(今回は妻の了承をきちんと取りました!)
☞最初から家族の了承を取っておきましょう!(当たり前ですが、、、)
まとめ
転職活動を始め、書類審査が通ったときに
きちんと家族会議をしました。
そして、勤務地を「東京」から「地元」に変更しました。
そのせいで、応募した「企業」や「キャリアアドバイザー」に
ご迷惑をおかけしてしまいました。
ということで、
今回の僕のケースは良くない例として
皆さんが転職活動をする際に
反面教師にしてもらえればと思います。
(当然ですが)転職活動を始める前に「勤務地」について、きちんと家族会議をしておきましょう!
今日はこれで以上になります!
次回は、勤務地を「地元」にして再スタートしたときの話をしたいと思います!
最後まで見て頂き、ありがとうございます!